目次
■ 初心者のための高周波誘電加熱
- > 内部から加熱する高周波誘電加熱
- > 電流を通す導電体と通さない誘電体
- > 誘電体に電圧がかかって起こる誘電分極
- > 電界とは電圧のかかった空間のこと
- > 交流の向きに合わせて反転する誘電分極
- > 誘電体分子の激しい反転で生じる内部加熱
- > 高周波誘電加熱のメリット・デメリット
■ 誘電加熱を起こす電磁波の種類
- > 電磁波の作用による誘電加熱
- > 電磁波の周波数と波長
- > 周波数の違いによる電磁波の種類
- > 誘電分極の3つのタイプ
- > 電波の帯域で激しくなる配向分極の反転
- > 周波数の推移と誘電分極の変化
- > 無電界でも電荷が偏在する永久双極子
- > 高周波誘電加熱とマイクロ波加熱
- > 使用周波数の割当てを定めるISMバンド
■ 高周波誘電加熱の原理
- > コンデンサに電荷が溜まる原理
- > 交流回路上での電圧と電流の関係
- > 交流電圧と交流電流の位相のずれ
- > 高周波誘電加熱の熱源となる誘電体損失
- > 数式による誘電体損失の解説
- > 比誘電率から見た誘電体損失の発生の原理
- > 比誘電率と損失係数子
- > 損失係数の違いによる選択加熱
- > 高周波の電力半減深度
- > 高周波電力の加熱効率
■ 高周波誘電加熱装置
■ 高周波誘電加熱の応用例
- > 高周波誘電加熱の主な応用例一覧
- > 熱可塑性樹脂の溶着(高周波ウエルダー) 1. 溶着面が美しく、溶着強度が強く、品質が均一な高周波ウエルダー
- > 熱可塑性樹脂の溶着(高周波ウエルダー) 2. 樹脂の種類や可塑剤の種類・量の違いによる損失係数の違い(1)
- > 熱可塑性樹脂の溶着(高周波ウエルダー) 3. 樹脂の種類や可塑剤の種類・量の違いによる損失係数の違い(2)
- > 熱可塑性樹脂の溶着(高周波ウエルダー) 4. プラスチック加熱用電極の構成例
- > 熱可塑性樹脂の溶着(高周波ウエルダー) 5. チューブの内径を保持したままに溶着する円心円筒電極
- > フレキシブルコンテナバッグの溶着加工
- > 低レベル放射性廃棄物処理用バッグのハンドシーラ
- > 熱硬化性樹脂の予熱(高周波プレヒータ)
- > マイクロ波より高周波が適した食品解凍 1. 周波数が低い利点
- > マイクロ波より高周波が適した食品解凍 2. 半解凍状態(テンパリング)にするのにも適した高周波
- > 高周波解凍装置と解凍の実例
- > 高周波誘電加熱による木質材料の接着 1. 木材と接着剤の損失係数の違いを利用した選択加熱
- > 高周波誘電加熱による木質材料の接着 2. 木質材料の加熱方式と接着応用例
- > 高周波誘電加熱による木質材料の接着 3. 高周波誘電加熱による木質材料接着のポイント
- > 高周波木材接着装置
- > 高周波誘電加熱による繊維の乾燥
- > 木材の高周波減圧乾燥
- > 蒸気と高周波による木材の複合乾燥(ハイブリッド型木材乾燥) 1.ハイブリッド型木材乾燥装置
- > 蒸気と高周波による木材の複合乾燥(ハイブリッド型木材乾燥) 2. エネルギー削減と歩留まり向上効果
- > 高周波誘電加熱による圧縮木材製造
- > 窯業系サイディングの接着加工
- > 低温プラズマにおける高周波イオンプレーティング
- > 低温プラズマにおけるスパッタ
- > 低温プラズマにおけるエッチング
- > 高周波誘電加温によるがん温熱治療(ハイパーサーミア)
- > 物質の比誘電率と誘電体正接
■ 安全基準など法的規制
電波加熱研究所トップ │ 高周波加熱 技術情報 │ マイクロ波加熱 技術情報 │ 無料で試験いたします │ よくあるご質問
技術情報をさがす 【 業界別でさがす │ 用途別でさがす │ 対象物でさがす │ 技術情報を読む 】