Introduction Of Employees社員紹介
使いやすさを重視した設計
それが技術者としての自分のこだわり
設計部 機械設計グループ
M.F
2012年入社/
近畿大学 生物理工学部 生体機械工学科
現在の仕事内容
入社以来、ずっと機械設計グループに所属し、オーダーメイド機の機械設計を行っています。1~2年目は主に機械パーツの設計を担当し、その後、装置受注前の基本仕様の打合せ、装置受注後の詳細仕様の打合せ、機械の基本設計、完成後の調整や試運転の立ち合い、外注先との設計・装置仕様の打合せなど、徐々に仕事の幅を広げてきました。6年目あたりからは、プラントの設計など、スケールの大きな仕事にも携わるようになりました。
仕事上でのやりがい、喜び、苦労など
製作している装置の大半がオーダーメイドであるため、常に新しいことにチャレンジできます。図面上ではできていても、実際の形になるとうまく作動しないなど、壁にぶつかることもありますが、装置全体の設計に携わることができ、自分のこだわりを入れることができるのがこの仕事の魅力です。私自身は、お客様先の現行機もしっかりと確認しながら、使いやすさを重視した設計を心がけています。
仕事を通じて学んだ点
何もかもを一人で完璧にこなせる人間はいません。仕事をしていれば、自分一人では解決できないことや失敗することも多々あります。そんなとき、周りの人に助けてもらえるように日頃から自分のグループだけでなく、他グループの人とも良好な人間関係を築いておくことが大切だということを学びました。
環境、社風など会社(社内)の雰囲気について
設計や製造は年齢層が若く、20~30代の社員が多いです。上司や先輩にも相談しやすく、社員同士の仲も良いので、とても働きやすい環境だと思います。
仕事上での今後の抱負
お客様と打合せをしたり、装置納品時にお話する機会が多くなりました。その際、「担当が君で良かった」と感じていただけるような設計者になりたいです。そのために、知識を深め、判断力を身につけていきたいと思います。また、同じ部署に尊敬する先輩がいるので、少しでも早くその人に追いつけるように努力していきたいです。
ここが自慢!山本ビニターのすごいところ
国内シェア5割を超える業界のリーディングカンパニーであることに誇りを持ち、他のメーカーが断るような難しい要望・課題でも、必ず引き受け、前向きに挑んでいくところ。
とある一日
8:10 | 出社 |
---|---|
8:20 | 朝礼毎朝グループに分かれて1日の流れを共有します。 |
8:40 | メールの確認 および処理 |
9:30~ | 業務お客様との仕様打合せ。 専門知識を駆使して ご要望をヒアリングします。 |
12:00 | 昼食・休憩 |
13:00~ | 業務打合せ内容の議事録作成。 その後、設計に取り掛かります。 |
17:20 | 休憩コーヒーを飲んでホッと一息。 業務に戻ります。 |
19:00 | 退社この日は同期で飲み会。 大好きなお酒で 1日の疲れを吹き飛ばします。 |